TOMOS 品川サラダボウル
1DK(33㎡)
賃貸でも安心して使えるDIYのパーツ「ラブリコ」と、「ディアウォール」。「ここに棚があったらもっと便利なのに!」といったお悩みを解決してくれ、活用アイデアは無限大。goodroomユーザーの間でどんなふうに使われているのかをご紹介します!
text : ASAKO SAKURAI
「ラブリコ」は平安伸銅工業が、「ディアウォール」は若井産業が、それぞれ販売している、お部屋でDIYが楽しめるツールです。
パーツはさまざまあり、例えば木材の端と端に「アジャスター」を取り付けて、天井と床に突っ張り、棚を作ったり、ディスプレイスペースを作ったりすることなどができます。
壁や床、天井を傷つけずに自由にDIYでき、賃貸暮らしをもっと楽しめる強い味方です。そのためgoodroomユーザーの間でも頻出するアイテムの一つ。
今回はラブリコや、ディアウォールを使用したDIYの事例をご紹介しましょう。













※お部屋を模様替えする際は、原則として、退去の際に自分たちの費用で原状回復することが条件となります。ラブリコやディアウォールのように元に戻せるものであれば問題ありません。
櫻井朝子
三宅朝子
goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。センスがないのでおしゃれなインテリア、お部屋に興味津々。趣味は読書、刺繍、季節の手仕事など。詳しいプロフィールはこちら